目次

日本経済の失われた20年

日本経済の失われた20年

第7章

日本経済の失われた20年

日本経済から読み解くテイエムオペラオー 偉大な賞金王の記録

目次

 テイエムオペラオーがデビューしたのは1998(平成10)年。キタサンブラックの現役最後のレースが、2017(平成29)年の有馬記念なので、この間(両端の年も入れて)、ちょうど20年ということになる。

 この20年間は日本経済にとって、まさに「失われた20年」だった。

 テイエムオペラオーがデビューした1998(平成10)年は、日本がデフレ不況に突っ込んで間もないときだ。この時期に始まったデフレ不況が、現在(2018年)もまだ続いている。

 では、日本が現在まで続く経済不況に陥ったのはいつなのか。多くの人が思い浮かべるのは1980年代後半に起こった「バブル崩壊」ではないだろうか。たしかにバブル崩壊は経済に大きなダメージを与えたし、不況の一要因(しかも大きな)となったことは間違いない。

 しかし、いくつかのデータを見る限り、日本が不況に陥った原因をバブル崩壊のみに求めることは難しい。

 バブル経済の最盛期は、概ね1990(平成2)年前後。1992(平成4)年頃からバブル崩壊の影響が出始め、1993〜94(平成5〜6)年頃には「バブルは完全にはじけた」と言える状況になった。

この続きはスーパープレミアムコースに
登録すると、読むことができます。

すでに登録済みの方はここからログイン

  • netkeiba Books+は、定額読み放題のサービスです。
  • 簡単な手続きで、netkeiba.comにあるすべてのコンテンツがご利用いただけます。

人気のブック

© Net Dreamers Co., Ltd.